Ryosuke Kobayashi Guitars

神奈川県相模湖に工房を構えるギター製作家・小林良輔のブログ。製作日誌や理念を綴っています。

Libertango (Astor Piazzolla) / Satoshi Gogo (original arrangement)

アコースティックギター演奏家・作曲家の伍々慧(ごごさとし)さんの新着動画です。 Tab譜も販売されており、動画の概要欄にリンクがあります。 是非ご視聴くださいませ。 www.youtube.com 使用ギターは拙作のClassical RFです。

MIKI 200th Anniversary models

独立前よりご縁を頂いている三木楽器様が今年で創業200周年を迎えられるにあたり、記念モデルを3本製作させて頂きました。各モデルの特設ページを作って頂きましたので是非ご覧くださいませ。 RS(三木楽器梅田店様) www.mikigakki.com Classical RF(三木…

Antoine Boyer - A Sylvain (dedicated to Sylvain Luc)

Antoine Boyer さんの新着動画です。 動画概要欄に、2024年に逝去されたSylvain Lucさんに対するAntoineさんの思いが綴られています。そちらもお読みの上、ご視聴くださいませ。 www.youtube.com Sylvain Luc has always been a great inspiration to me. Al…

Antoine Boyer - I loves you Porgy (Georges Gershwin)

Antoine Boyer さんの新着動画です。是非ご視聴くださいませ。 www.youtube.com 使用ギターは拙作の7-string Classical RFです。

Nylon Crossover RF 2025 / MIKI 200th Anniversary Model

独立前よりご縁を頂いている三木楽器様が今年で創業200周年を迎えられるにあたり、記念モデルを3本製作させて頂きました。3本目はRF仕様のNylon Crossover Electricで、カッタウェイ/ピックアップ/トラスロッド/レイズドフィンガーボード/サイドサウンドポ…

Antoine Boyer & Yeore Kim - Ana Maria (Wayne Shorter)

ギタリストのAntoine Boyerさんとクロマチックハーモニカ奏者のKim Yeoreさんが新しいデュオアルバム『You and I』を発表されました。 fr.antoineboyermusic.com 収録曲の中から"Ana Maria (Wayne Shorter)"のライブ動画が公開されましたので是非ご覧くださ…

Antoine Boyer & Yeore Kim - Almendra (Live in Seoul)

ギタリストのAntoine Boyerさんとクロマチックハーモニカ奏者のKim Yeoreさんが新しいデュオアルバム『You and I』を発表されました。 fr.antoineboyermusic.com 収録曲の中から"Almendra"のライブ動画が公開されましたので是非ご覧くださいませ。 www.youtu…

Antoine Boyer & Yeore Kim - Romantic Song (Live in studio)

ギタリストのAntoine Boyerさんとクロマチックハーモニカ奏者のKim Yeoreさんが新しいデュオアルバム『You and I』を発表されました。 fr.antoineboyermusic.com 収録曲の中から"Romantic Song"のスタジオライブ動画が公開されましたので是非ご覧くださいま…

Classical 2025

新作のClassicalが完成しました。 サイドバックは中南米ローズでダブルバックです。 トップはビンテージスプルースです。 バック板のアップです。節と割れがありましたので、内側に単板のウエンジを貼ってあります。 ヘッドと糸巻き。 ロゼッタと20F。 ブリ…

Classical RF 2025 / MIKI 200th Anniversary Model

独立前よりご縁を頂いている三木楽器様が今年で創業200周年を迎えられるにあたり、記念モデルを3本製作させて頂きました。2本目はClassical RFです。 トップはジャーマンスプルースです。 20F仕様です。 サイドバックはエキゾチックエボニーです。 サイド…

RS 2025 / MIKI 200th Anniversary Model

独立前よりご縁を頂いている三木楽器様が今年で創業200周年を迎えられるにあたり、記念モデルを3本製作させて頂きました。 1本目は鉄弦のRSです。 トップは端正な木目のジャーマンスプルースです。 サイドバックはエキゾチックエボニーです。 ロゼッタはエ…

Top purling channel cutting jig

I spent a whole day to make a top purfling channel cutting jig with a down cut spiral bit. It should work well effortlessly for climb cuts of German spruce with non-tight grain. トップ板のパーフリング溝を掻き取る治具(製作補助具)を作りまし…

RS 2025 / Blue-G 25th Anniversary Custom

新作のRSが完成しました。Blue-Gさんの25周年記念モデルです。 www.blue-g.com トップはベアクロウのジャーマンスプルースです。 サイドバックはブラジリアンローズウッドです。 ロゼッタとボディには貝を巻きました。 ブリッジはエボニーです。 ヘッドのイ…

Antoine Boyer - The Sun and The Wind

Antoine Boyerさんが2025/4/11(金)にソロギターアルバム『Everything Moves』を発表されました。 Antoine Boyer / Everything Moves こちらからアルバムの聴取/購入が可能です。 https://lnk.dmsmusic.co/antoineboyer_everythingmoves 収録曲の動画は全曲Yo…

Antoine Boyer - Little Big Dream

Antoine Boyerさんが2025/4/11(金)にソロギターアルバム『Everything Moves』を発表されます。また、作品の発表に先立って毎週金曜日に1曲ずつ収録曲の動画をアップされるとのことです。本日、"Little Big Dream"が公開されました。是非ご覧くださいませ。 …

ギター工房 Frayns 復興支援プロジェクト

山梨県北杜市でギター製作をされている磯田洋介さんのギター工房『Frayns Guitars & Custom Inlay』さんが火災により全焼しました。 幸いご本人とご家族はご無事だったようですが、住居と工房を失い作業再開の見通しがたっていないようです。同じギター製作…

Antoine Boyer - Like Someone in Love

Antoine Boyerさんが2025/4/11(金)にソロギターアルバム『Everything Moves』を発表されます。また、作品の発表に先立って毎週金曜日に1曲ずつ収録曲の動画をアップされるとのことです。本日、"Like Someone in Love"が公開されました。是非ご覧くださいま…

Autumn Day // Satoshi Gogo (original composition)

アコースティックギター演奏家・作曲家の伍々慧(ごごさとし)さんの新着動画です。 2024年発表のアルバム『Quiet Pathway』から、"Autumn Day"です。是非ご視聴くださいませ。 www.youtube.co 使用ギターはClassical RFです。

Antoine Boyer - An Ancient Tale

Antoine Boyerさんが2025/4/11(金)にソロギターアルバム『Everything Moves』を発表されます。また、作品の発表に先立って毎週金曜日に1曲ずつ収録曲の動画をアップされるとのことです。そして本日、1曲目の"An Ancient Tale"が公開されました。是非ご覧く…

Current builds

現在製作中のギターは、 ① RS(三木楽器様200周年記念モデル) ② Classical RF(三木楽器様200周年記念モデル) ③ Nylon Crossover RF Electric(三木楽器様200周年記念モデル) ④ RS(Blue-G様25周年記念モデル) ⑤ Classical(イーストエンド国際ギターフ…

Antoine Boyerさんが工房にいらっしゃいました

昨年末、7弦クラシックギターと7弦アコースティックギターを使って頂いているAntoine Boyerさんが工房にいらっしゃいました。ドキュメンタリー映像を撮りたいとのことで少々緊張していましたが、当日は友人であり大好きな音楽家でもある閑喜弦介さんが通訳…

【LIVE!NHK Classic Fes.2024】閑喜弦介「バッハ / 無伴奏チェロ組曲 第3番 から 前奏曲」

過日開催されましたLIVE! NHKクラシックフェス2024にギタリストの閑喜弦介さんが出演されました。閑喜さんのソロと、コントラバスの西嶋徹さんとのデュオでプログラムは下記の通りでした。 バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009から前奏曲バッハ:…

Yotam Silberstein "Just As Though You Were Here" 配信開始

ギタリストのYotam Silbersteinさんが新しいアルバム『Standards Vol Ⅱ』を発表されます。先行シングル"Just As Though You Were Here"が各プラットフォームで配信開始されました。 Yotamさんの投稿より、配信開始のお知らせです。 この投稿をInstagramで見…

Kenny Hill さんに材料をお譲り頂きました。

ギター製作家のKenny(Kenneth) Hillさんがセミリタイアするにあたり、長年に渡りストックされてきた材料をお譲り頂きました。 事の発端は今年の夏、隣町に工場を構えるパイプオルガン建造家の横田宗隆さんに頂いた一言でした。「アメリカに住む友人の知人が…

Classical RF 2024

新作が完成しました。 トップはジャーマンスプルースです。 サイドバックはローズウッドです。 レイズドフィンガーボード(Raised Fingerboard)&サイドサウンドポート仕様です。 20F仕様です。 『Classical RF 2024』 Top : German Spruce Sides and back : …

Nylon Crossover Electric RF Lefty 2024

新作のナイロンクロスオーバーが完成しました。 レフティ仕様で、トップはシダーです。 サイドバックはサップの入ったグラナディロです。 RF(Raised Fingerboard/レイズドフィンガーボード)&サイドサウンドポート仕様です。 今回はKnoblochのカーボン弦(ミ…

Antoine Boyer - 2 New Albums

ギタリストのAntoine Boyerさんが2枚のアルバムを発表するにあたり、クラウドファンディングを立ち上げました。1枚はソロ作品、もう1枚はクロマチックハーモニカ奏者のKim Yeoreさんとのデュオ作品です。 ・クラウドファンディング https://www.kisskissb…

Classical RF 645mm 2024

新作のClassical RFが完成しました。 『Classical RF 645mm 2024』 Top : German Spruce Sides and back : Indian Rosewood Scale length : 645mm Nut Width : 52.0mm Tuners : Gotoh510 w/Black pearl buttons Finish : French polish

Classical RF 640mm 2024

新作のClassical RFが完成しました。 『Classical RF 640mm 2024』 Top : Fir Sides and back : Madagascar Rosewood Scale length : 640mm Nut Width : 52.0mm Tuners : Gotoh510 Finish : French polish

Marcher dans le vide - Lola Payen & Gensuke Kanki

シンガーのLola Payenさんとギタリストの閑喜弦介さんの新着動画です。是非ご覧くださいませ。 www.youtube.com 閑喜さんは2022年に製作させて頂いたギターを弾かれています。