新作の鉄弦ギターを三木楽器梅田店さんに納品いたしました。 トップ板はヨーロピアンスプルースです。 サイドサウンドポート仕様です。 サイドバックはアフリカンブラックウッドです。 ヒール部分。バック板のサップがヒールキャップで収束するデザインにし…
オープンチューニングを多用する方から、ファンフレット(マルチスケール)や張力に関するご相談を頂きました。 ・弦の密度・弦長・チューニング・張力 は相互に作用するので、3つが決まれば残りの1つは計算で出せます。けれど私の小鳥脳では毎回計算するの…
新作のナイロンクロスオーバーが完成しました。 トップはジャーマンスプルースです。 サイドサウンドポート仕様です。 サイドバックはマダガスカルローズウッドです。 カッタウェイ&ネックヒール部分。 ブリッジ。サドル一体型のピックアップを搭載していま…
新作のClassical RFが完成しました。 トップはジャーマンスプルース、サイドバックはインディアンローズウッドです。 レイズドフィンガーボード&サイドサウンドポート仕様です。 ロゼッタは放射状のモザイクとヘリンボーンを組み合わせました。 ヘッド。 ブ…
新作の鉄弦ギターが完成しました。 モデルはRSです。トップはジャーマンスプルースです。 サイドバックはマダガスカルローズウッドです。 ロゼッタはウッドリングです。 指板とブリッジはエボニーです。 サイドサウンドポート仕様です。 『RS 2022』 Top : G…
新作のClassical RF用のロゼッタを製作してトップ板に埋めました。 放射状のモザイクは、金太郎飴のような棒を作り、スライスして埋めています。 ヘリンボーンは突き板を重ねて、 スライスして、 幅を切り、 2枚1組にすると、 ヘリンボーンの出来上がりで…
新作のナイロン弦ギターをギタリスト/コンポーザーの松原慶史さんに納品いたしました。 カッタウェイ仕様のエレガットです。 レイズドフィンガーボード&サイドサウンドポート仕様です。 『Nylon Crossover RF Electric 2022』 Top : Western red cedar Side…
"邦楽2.0"を主宰し、"Japanese Guitar"の開発に取り組む渥美幸裕さん。 その"Japanese Guitar"のコンテンツを定期配信しているTsunaGodから、新作動画が公開されました。是非ご覧くださいませ。 『Zenso/禅奏[LIVEKYOTO]』 CAST:渥美幸裕 ギターは邦楽2.0の…